しまなみ海道サイクリング

しまなみ海道

定例しまなみライドはグルメライド状態

定例しまなみライドはグルメライド状態冬装備を完璧にすれば気温10度もあれば暖かい、暖かい。しまなみ海道サイクリングにはグルメスポット盛りだくさん!
MTB

MTBのアルミハンドルは好みの長さに切って調整するものらしい

MTBのハンドルは好みの長さに切って調整するものらしいのでパイプカッターでしてみた
しまなみ海道

しまなみ海道への輪行には福山駅が最高

しまなみ海道へはぜひ福山駅から 福山市自転車組立場鞆の浦から海沿いに阿伏兎観音~常石造船~ベラビスタマリーナ~浦崎抜けて戸崎港からフェリーで向島・歌港でしまなみ海道
しまなみ海道

2025初しまなみ海道サイクリング

2025初しまなみ海道サイクリング瀬戸田ドルチェのジェラートぜんざいに大三島ファミリーレストランよし川の最高すぎる海鮮丼、防寒対策完璧で冬サイクリングの良いとこどりの一日。
ロードバイク

チェーンをシマノ新品に交換ついでにカーボンドライジャパンのプーリーを装着する

チェーンをシマノ新品に交換ついでにカーボンドライジャパンのプーリーを装着するチェーンCN-8100、カーボンドライジャパン12速用プーリー11t
機材

ヒルクライム用決戦ホイール検討①:シマノ編

ヒルクライム用決戦ホイール検討①:シマノ編
機材

GOPRO HERO(小型軽量版のやつ)をテストしてみた

GOPRO HERO(小型軽量版のやつ)をテストしてみた
機材

ターマックもショートクランクにしてみる

あいかわらずメルカリでメルカリで事前にアルテグラの165mmクランクをゲットしておきました。んで取り付け、、交換手順はあまり難しくないので、、いろんなとこで紹介されていますがまあコツはここのトルクが12-14N・mと結構高いことですね。前後...
しまなみ海道

大三島のナイスバーガーを食べに久しぶりのしまなみへ

冬こそしまなみこうじろうはしまなみの冬走りが大好きです。クソ暑い夏より汗かかないしスポドリ飲みすぎないので夏より全然体にも負担が少ないですよね。どちらかというとトレーニングは室内でZwiftか四川ピストンで、ロングライドはグルメ中心で気分転...
しまなみ海道

しまなみ海道(ゆめしま海道)お気に入りのお店③

ゆめしま海道概要ゆめしま海道はしまなみ海道の因島・瀬戸田のそれぞれ対岸にある4島(弓削島・佐島・生名島・岩城島)を3つの橋で結ぶ、最短で全長約10Kmの比較的短いルートです。しまなみ海道からはフェリーが必要ですが、自転車なら比較的安価ですし...