しまなみ海道サイクルログについて

広島県福山市というしまなみ海道直近のロケーションということから、基本的に走るフィールドは常にしまなみ海道。平素道路交通法上もっとも中途半端な存在の自転車がここでは主役となる本当に素晴らしい環境で、マジで走るたびに感動している。おそらく全国のサイクリストからは夢のような環境だと思う。なのでめったに来れないサイクリストの皆さんにせっかく来られる際はできるだけ生の有益な情報が発信できるようにと思いサイト運営を開始。
2024年11月
プロフィール

しまこうじろう
大学に入り体育会サイクリング部に入部し、懐かしいケルビムのランドナーで四国、九州、信州を駆け巡り学生生活を謳歌。大学3年で日本縦断を達成。社会人となってからもcannondaleのアルミバイク(CAAD4)で一時までヒルクライムやエンデューロレースを楽しむ。しかしあるときからなんとなくバイクレースの道に入り40代までアマチュアレースやミニバイクレースに参加するも大怪我をして引退。そのまま運動不足に陥り太ってしまい、健康づくりにと軽い気持ちで再び乗り出したロードバイクの気持ちよさ、しまなみ海道のすばらしさを再認識しドハマり。週末ごとにしまなみロングライド、平日はZWIFTとトレーニングを重ねるうちみるみるダイエットに成功。いまでは再びヒルクライムを中心にレースにも再度チャレンジ中の年寄りの冷や水的アラフィフ。
ウェブサイトへの問い合わせは以下のリンクよりお願いいたします。
ウェブサイトご支援のお願い
しまなみ海道サイクルログでは、ウェブサイト維持・管理費用捻出のため、Amazon Associates、楽天アフィリエイト他、アフィリエイトプログラムの導入を行っております。
当サイトのリンク経由で商品を購入すると広告収入が入ります。記事が参考になりましたら、どうかサポートよろしくお願いします。
コメント