普段乗ってるロードバイク SPECIALIZED TARMAC SL7 COMP 最高のエアロカーボンロードに間違いない!

ロードバイク

こうじろうのロードバイク自体の紹介。。

フレーム:SPECIALIZED TARMAC SL7(2023COMP完成車)
ハンドル:SPECIALIZED S-Works Aerofly Carbon +25Rise(純正より交換)
メインコンポ:105SC Di2 12s(純正)
ホイール:SHIMANO DURAACE WH-R9270-C50-TL(前後)(純正より交換)
     (練習は完成車標準付属のDT-SWISS D470前後)

というところで、車体はいまレースバイクとして手に入る最低限のライン?
ホントロードバイクって高くなったもんです、、
ちなみにローディー垂涎のS-WORKSからはフレーム同形状で
フレーム単体ではちょっと重い、柔らかい?(不明)

ポイントは
 ・カタログ見て一目ぼれした独特のゴールドカラー
 ・Aerofly Carbon +25(生産中止品)
とくにハンドルはTARMAC COMP完成車なのでMAXにスペーサー入れても低くて、我慢して乗ってたけど、、ReTUL Fitの結果を受けて+20mm程度上げたほうが良い結果がわかり店舗在庫のエアロライザーバーを即決購入!

日本人は手が短いのでハンドルが低すぎる方が多いそうですが、しっかり体重を足に乗せていくには、ハンドルを持つ手にできるだけ力を入れずペダルを踏みこんだ反力と体幹で上半身を支えるのが重要みたいで。実際これ導入してから調子のいいこといいこと、、

今後はクランク長を見直ししようと思っているので(170mm⇒165 or 160)、それきっかけでクランク⇒ディレイラーと重量に差がある順に変えていこうかな。

結論:
TARMAC最高!

Amazon | SHIMANO(シマノ)WH-R9270-C60-HR-TL フロント 12mmEスルー チューブレス ホイールバッグ付属 センターロックディスク 中 | シマノ(SHIMANO) | ホイール
SHIMANO(シマノ)WH-R9270-C60-HR-TL フロント 12mmEスルー チューブレス ホイールバッグ付属 センターロックディスク 中がホイールストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配...

コメント

  1. BSR より:

    お〜さっそくのブログアップおめ〜
    いまだにチャリ乗ってんの尊敬するわ〜
    しかしクランク160てさすがに短すぎくね?

    • shima_koujirou shima_koujirou より:

      コメントありがとうございます♪

      クランクは最近ショート化が流行ってて、股下70しかない自分より全然足の長い世界チャンピオンクラスの選手(ポガチャル、レムコ等)が165とかになってきてて。
      特に上死点あたりで力が凄く無駄になってる感じなので、ZWIFTでいろいろ試して決めていこうかと。そのあたりも細かく検証してアップしていきまっせ~

タイトルとURLをコピーしました